素材と技術の共創
素材と技術の共創
ハンドメイドの中でも編み物は素材×その編み技術によって同じ作品を
作ったとしてもそれぞれに違う顔になる。と言う楽しさがあります。
機械化され大量生産された商品では決して表現できない個性がそこにはあります。
また編みの技術だけでは補えない部分を素材の特性により、
作品の質を2倍にも3倍にも高まる事が出来ます。
素材×技術のベストマッチで表現の巾を広げ、価値を高めます。
素材と技術の相思相愛の関係で生まれたこの編み目は作品の価値を大きく高め、唯一無二の作品となります。
私達の拘りの素材が皆様の作品にとって最善のサポートと
なります事を願って日々、モノ作りに励んでおります。
今回ご案内致しました作品に使用されているiTTo 和は
国内で廃棄される新古品Tシャツよりアップサイクルした糸です。
最善の作品作りへのサポートだけではなく、お使い頂く事で繊維廃棄ゴミ削減に
繋がり、環境貢献が可能です。
また糸へのアップサイクル工程では心身者の方々と共に生産しております。
皆さまにお使い頂く事で雇用促進、自立支援へと繋がります。
編みやすさだけではなく、社会貢献にも繋がるTシャツヤーン iTTo
是非一度、お試下さい。
ご購入に関してはCONTACTまでお問い合わせ下さい。
関連記事
共感と環境循環の輪を繋ぎ、その思いを広げ、未来へ|WAcKA(輪っか)
WAcKAでは、人と人とが手を繋ぎできる小さな輪を広げ、大きなムーブメントとして未来へ繋げていく取り組みを行っています。様々な理由で廃棄されるTシャツをTシャツヤーンとしてアップサイクルする事で繊維ゴミを削減、地球環境に貢献しサステイナブルな社会実現を目指します。iTToを使用する皆様が環境改善の担い手となります。
屋号 | WAcKA |
---|---|
住所 |
〒276-0026 千葉県八千代市下市場1-4-8 |
電話番号 | 080-4294-1713 |
営業時間 | 平日10:00~17:00 |
代表者名 | 梶原 誠 (カジハラ マコト) |
info@wacka.jp |