Tシャツヤーン 選挙Day速報
Tシャツヤーン 選挙Day 速報
7月21日の参議院議員選に合わせて行った
「Tシャツヤーン お得に買おう 選挙Day」
ご購入頂きました皆様有難うございました。
心なしか明るめのカラーのご発注が多かったのは日本の明るい未来を
望んでの事でしょうか?
今回のイベント告知は前日に行ったにも関わらず、
シェアやrepostなど拡散して頂き、当日はオーダーが集中した為、
一時は不具合が発生するほどでした。
ご迷惑お掛けした皆様大変失礼致しました。
選挙に向けpatagoniaさんを始め、多くの企業様が投票率アップ向けた施策を打たれ、著名人の方々もSNSを通して、アピールされていました。
その事に感化され、
私どもの様な小さな企業でも何か?できないかと考え割引キャンペーンを
実施致しました。
投票率そのものは私たちの望んだ結果とは程遠く、48.8%と過去2番目の低い水準と低迷。
企業や著名人の方々が様々な形で推進していなければ、もっと低い数字だったのかも知れません。
環境の事、フェアトレードの事なども関心を高めたい。そう言う施策を試みていますが、中々浸透しない現状。
今回の事もやはり結果としては満足できるものではありませんが、継続する事こそ
最大の努力だと思います。
私たちの様な小さな会社や一個人では「何も変わらない、変えれない。」と思うより
「変わるかもしれない。変えれるかも知れない。」そう言う思いの結集が大きな力となる事を信じ、少しづつ前に進めればと思います。
私達WAcKAでは廃棄TシャツよりアップサイクルしたTシャツヤーンを取扱う事で
衣料品の削減をし、環境貢献
廃棄TシャツよりTシャツヤーンにアップサイクルする工程を障害者の方々と一緒に行う事で
雇用支援、自立支援に繋げる事で福祉貢献
を行っています。
しかしこれらはあくまで微々たる量で何の影響力もない表面解決でしかありません。
私達は自らの活動で表面解決を行いながら、ライフサイクルや社会の固定概念を変える事で根本解決を行いたいと考えています。
魅力的でカラフルでお使い頂く皆様にとって編みやすく、軽く、そして仕上がっりが綺麗になる糸を供給する事で多くの方にまずはittoヤーン知って頂き、その裏がにある真のストーリーを知っていただく事で根本解決を目指せればと思っております。
皆様にとっては単純に糸の情報だけが欲しいとは思いますが、Tシャツヤーンの裏側にある様々なストーリーも是非関心を頂ければ幸いです。
関連記事
共感と環境循環の輪を繋ぎ、その思いを広げ、未来へ|WAcKA(輪っか)
WAcKAでは、人と人とが手を繋ぎできる小さな輪を広げ、大きなムーブメントとして未来へ繋げていく取り組みを行っています。様々な理由で廃棄されるTシャツをTシャツヤーンとしてアップサイクルする事で繊維ゴミを削減、地球環境に貢献しサステイナブルな社会実現を目指します。iTToを使用する皆様が環境改善の担い手となります。
屋号 | WAcKA |
---|---|
住所 |
〒276-0026 千葉県八千代市下市場1-4-8 |
電話番号 | 080-4294-1713 |
営業時間 | 平日10:00~17:00 |
代表者名 | 梶原 誠 (カジハラ マコト) |
info@wacka.jp |