多様性の象徴「アップサイクルTシャツ」として紹介頂きました
多様性の象徴「アップサイクルTシャツ」として紹介頂きました
皆様
こんにちは!
現在、Ready forにて公開中のクラウドファンディング
「アップサイクルTシャツで社会に生き辛さを抱える人の雇用を増やしたい」
1月14日現在
支援者数:64名
支援総額:605,000円
達成率:90%
目標達成まで65,000円となりました。
これもすべて皆様のご支援とご協力によるものです。
誠に有難うございます。
さて1月11日土曜日になりますが、
茨城県地域情報新聞紙 常陽リビングにて今回のプロジェクトのご紹介を頂きました。
こちらよりご覧頂く事が可能です。
↓↓↓↓↓↓↓
多様性の象徴「アップサイクルTシャツ」
皆様、残り7日間
引き続きどうぞ宜しくお願い致します。
関連記事
共感と環境循環の輪を繋ぎ、その思いを広げ、未来へ|WAcKA(輪っか)
WAcKAでは、人と人とが手を繋ぎできる小さな輪を広げ、大きなムーブメントとして未来へ繋げていく取り組みを行っています。様々な理由で廃棄されるTシャツをTシャツヤーンとしてアップサイクルする事で繊維ゴミを削減、地球環境に貢献しサステイナブルな社会実現を目指します。iTToを使用する皆様が環境改善の担い手となります。
屋号 | WAcKA |
---|---|
住所 |
〒276-0026 千葉県八千代市下市場1-4-8 |
電話番号 | 080-4294-1713 |
営業時間 | 平日10:00~17:00 |
代表者名 | 梶原 誠 (カジハラ マコト) |
info@wacka.jp |