【Tシャツヤーン】 動画でわかる 綺麗に編める編み方のコツ

【Tシャツヤーン】 動画でわかる 綺麗に編める編み方のコツ

 

 

素材の技術は常にセット
どちらか?一方でも崩れると綺麗な編み目にはなりません。

作品を作るなら、より綺麗に編みたい、よりよい作品作りをしたいというのは誰しも願う事ではないでしょうか?

 

iTTo 染 パープルパープル

@tks_angelin さんの作品

 

 

素材面では私たちWAcKAが編み手の皆様に少しでも編みやすく、綺麗な編み目になる素材を常に開発しています。

 

 iTTo 和/染は国内で廃棄される運命にあった新古品Tシャツをアップサイクル
         する事で良質なTシャツヤーンを生産しています。
         日本製綿100%Tシャツヤーンです。

iTTo 染 ブラウン

iTTo 染を使用した作品

       iTTo 和/染の詳細について

 

 iTTo 椿はロシア生まれのファブリックヤーン
      人気のロシアヤーンの中でも上質な素材です。

 

iTTo 椿 TurquoiseiTTo 椿 Turquoiseを使用した作品

 

        iTTo 椿の詳細について

 

いずれも
編みやすさ
軽さ
編み上がりの綺麗さを意識したモノづくりを心掛けております。

 

今回は糸の特性の理解や技術の詰まった編み方動画のご紹介

 

私たちのWAcKAが手掛ける糸の特徴を理解下さり、その特徴を最大限に生かした編み方のレッスンをされているtks_angelin先生

https://www.instagram.com/p/B9Bd1RDnBhN/?utm_source=ig_web_copy_link

編み物教室も大人気で、見違えるほど編み目が綺麗になります。
*現在はお休み中

 

レッスンに通えない方にはオンラインレッスンもされています。
*現在はお休み中

 

レッスンに通うことが難しい方には、綺麗に編める編み方のコツが全て詰まった動画でも学ぶ事が可能です。

 

   動画の販売はこちらから

 

糸質もとても大事ですが、編み方もとても大切な要素です。

 

 綿100%のTシャツヤーン iTToとの相性の良い、編み方動画と合わせて、編目で差をつけて、作品の付加価値を高めてみませんか?

 

 是非、Tシャツヤーン iTTo と合わせてご購入下さい。

 

   Tシャツヤーン iTToのご購入はこちらより

 

 皆様のご来店お待ちしております。

 

 

 

 

 

関連記事

共感と環境循環の輪を繋ぎ、その思いを広げ、未来へ|WAcKA(輪っか)

環境循環と共感の輪を繋ぎ、そして未来へ繋ぐ|WAcKA(輪っか)

WAcKAでは、人と人とが手を繋ぎできる小さな輪を広げ、大きなムーブメントとして未来へ繋げていく取り組みを行っています。様々な理由で廃棄されるTシャツをTシャツヤーンとしてアップサイクルする事で繊維ゴミを削減、地球環境に貢献しサステイナブルな社会実現を目指します。iTToを使用する皆様が環境改善の担い手となります。

屋号 WAcKA
住所 〒276-0026
千葉県八千代市下市場1-4-8
電話番号 080-4294-1713
営業時間 平日10:00~17:00
代表者名 梶原 誠 (カジハラ マコト)
E-mail info@wacka.jp