ソトコト 4月号に掲載
ソーシャル&エコ・マガジン
ソトコト 4月号に掲載頂きました。
3月5日発売
ソーシャル&エコ・マガジン
ソトコト4月号「地域を動かすローカルプロジェクト」の
大特集
「全国ローカルプロジェクト・カタログ100」にWAcKAの活動を
ご紹介頂きました。
WAcKAでは単に商品としてTシャツヤーンを販売するだけではなく、
「共感と環境循環の輪を繋ぎ、その思いを広げ、未来へ」をテーマに
地域貢献活動にも力を入れています。
Tシャツヤーンで繋ぐコミュニティーの輪
Tシャツヤーンで繋ぐ環境循環の輪
そして
Tシャツヤーンで繋ぐ未来
Tシャツヤーンの元となるTシャツには多くの問題が存在します。
大量生産、大量廃棄による環境破壊や
生産工程における資源の活用や労働問題
多くの問題を抱えるTシャツが
安いが故に簡単に棄てられ廃棄
それがやがて気候変動、地球温暖化として我々に牙をむいて襲ってきます。
そしてこれらの行為が遠い国の誰かの労働環境を悪化させ、
遠い未来の誰かに負担を負わせます。
WAcKAではTシャツヤーン iTTo通して
地域から世界を変える活動をこれからも積極的に行って行きます。
Tシャツを愛し、Tシャツに愛された男
繊維業界に長年勤め、バングラデッシュやベトナム駐在を経て、
環境問題や社会問題に関心を持ち、現在の活動をスタート。
マスプロダクションと安さ依存からの脱却をアップサイクルを
通して実現を目指す。
関連記事
共感と環境循環の輪を繋ぎ、その思いを広げ、未来へ|WAcKA(輪っか)
WAcKAでは、人と人とが手を繋ぎできる小さな輪を広げ、大きなムーブメントとして未来へ繋げていく取り組みを行っています。様々な理由で廃棄されるTシャツをTシャツヤーンとしてアップサイクルする事で繊維ゴミを削減、地球環境に貢献しサステイナブルな社会実現を目指します。iTToを使用する皆様が環境改善の担い手となります。
屋号 | WAcKA |
---|---|
住所 |
〒276-0026 千葉県八千代市下市場1-4-8 |
電話番号 | 080-4294-1713 |
営業時間 | 平日10:00~17:00 |
代表者名 | 梶原 誠 (カジハラ マコト) |
info@wacka.jp |