編みものつどい「糸輪」at 幕張BASE
================================
・〜・〜 編みものつどい「糸輪」〜・〜・
================================
幕張BASEにてTシャツヤーンを使った編みものサークルを作りました!
日時】4月27日 (土曜日) 10:30〜12:30
【場所】幕張BASE
↓アクセス↓
〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若葉3-1-21
↓駐車場について↓
確実にご用意ができませんので公共交通機関または、近隣駐車場のご利用をお勧めいたします。
【参加費 】
・初めての方 2,000円
(ミニポーチを作ります!材料費、道具込み)
・フリーコース 500円 + 材料費など
【定員】6名
※ サークル活動のようなワイワイ楽しく集える会にしたいと思っています。
いつでも初めての方は大歓迎ですよ〜
毎月開催しますので参加できる時、気軽に参加していただけたら嬉しいです。
Tシャツヤーンは、〈 #WAcKA 〉の《 #itto 》を用意します。黒、紺などのベーシックカラーから、お菓子のようなカラフルなカラーまでたくさんありますよ〜
===========================================
〜・〜・〜・〜 編みものつどい「糸輪」〜・〜・〜・〜
===========================================
幕張BASEにてTシャツヤーンを使った編みものサークルを作りました!
みなさん知っていますか?
販売不振や不良品などの理由で、毎日毎日たくさんの衣料品がゴミになろうとしていることを…
もちろん、その大量のゴミを燃やすことは地球環境にとっても大きな負担にもなります。
「糸輪」は、その廃棄されようとしていた繊維廃材を手芸糸にしたアップサイクルヤーンを使った編みものサークルです!
みんなでつどい編みものをし、
「素敵〜!」「可愛い〜♡」なんておしゃベりしながら自分だけのお気に入りのバックや小物を作りましょう〜
みんなでワイワイ編みものを楽しんでいることが、少しでも地球環境の改善につながっていけたらいいなと思います。
=======
Tシャツを愛し、Tシャツに愛された男
繊維業界に長年勤め、バングラデッシュやベトナム駐在を経て、
環境問題や社会問題に関心を持ち、現在の活動をスタート。
マスプロダクションと安さ依存からの脱却をアップサイクルを
通して実現を目指す。
関連記事
共感と環境循環の輪を繋ぎ、その思いを広げ、未来へ|WAcKA(輪っか)
WAcKAでは、人と人とが手を繋ぎできる小さな輪を広げ、大きなムーブメントとして未来へ繋げていく取り組みを行っています。様々な理由で廃棄されるTシャツをTシャツヤーンとしてアップサイクルする事で繊維ゴミを削減、地球環境に貢献しサステイナブルな社会実現を目指します。iTToを使用する皆様が環境改善の担い手となります。
屋号 | WAcKA |
---|---|
住所 |
〒276-0026 千葉県八千代市下市場1-4-8 |
電話番号 | 080-4294-1713 |
営業時間 | 平日10:00~17:00 |
代表者名 | 梶原 誠 (カジハラ マコト) |
info@wacka.jp |