【Tシャツヤーン】 みんなで楽しく編んで環境貢献 at Verdure ricco

【Tシャツヤーン】
 みんなで楽しく編んで環境貢献 at Verdure ricco

 

今回も3蜜を避け、感染リスクに十分注意し、編み編み会を開催しました。

 

場所はいつもお馴染み

 千葉県山武市にある農園リストランテ Verdure ricco

WAcKA 編み編み会

 

*昨年秋の紅葉の時期に撮影したものです。

 

 

 

Riccoでは毎回、10時から始まり、途中でランチを挟んで、15時まで

昨日のランチはエビとトマトのパスタ

 

 

 

出入り自由で皆様のご都合とペースに合わせてご参加頂けます。

 

ワークショップやイベントにご参加頂く、メリットとして実際に色目や素材感を確認することができるという点

iTTo ヤーン

 

糸選びから皆さんワクワクされています。

 

 

 

昨日も少し話題になってのですが、やはり携帯やPCの画面上で見る色合いはブラウザーや明るさの調整で大きく色合いが異なるので、
実際の現物を見て選べるというのは安心感がありますよね!

 

 

同じ投稿でも見るメーカーや機種により全く違うカラーに見えます。

 

 

 

違うとは思ってましたが、ここまで大きく違うことは想定してませんでした。

 

さてさて今回も素敵な作品がたくさん出来上がりました。

iTToヤーン 作品

サンダルの色合いのマッチも良いですね!

素材に膨らみがあるので、クッション性が良く、履き心地も抜群です。

 

 

 

iTToヤーン 作品

最近はアニマル人気

 

 

私たちは単純に楽しむことを追求しています。

 しかしこれは楽しくという方法であり、目的ではありません。

 

 あくまで繊維廃棄ゴミを削減するということが目的です。

 

 もちろんそれだけで問題は解決できません。

 

  ものを作る楽しさを感じながら、作ると言う事への価値を見直すことも必要です。

 

 安心、安全、安価にいつでも何でも手に入る時代だからこそ、失われた物の価値

 

 自らの作ると言う体験でその失われた価値を取り戻す、そんの機会を創出したい。と願っています。

 

 

そして次回はもう9月

 次回は場所をコテージ&ペンションNANJA MONJAさん内にあるフレンチレストラン メルルさんにて

 

        9月3日木曜日 10時~15時まで

 

 キャンプ場内のとてもすてきなで解放感あふれる環境で、皆さんで一緒に楽しみましょう。

 

 編み物やTシャツヤーンが初めての方でもお気軽にご参加頂けます。

 

  安心してご参加下さい。 もちろんお子様連れでのご参加も大歓迎です。

 

WAcKA 編み編み会

関連記事

共感と環境循環の輪を繋ぎ、その思いを広げ、未来へ|WAcKA(輪っか)

環境循環と共感の輪を繋ぎ、そして未来へ繋ぐ|WAcKA(輪っか)

WAcKAでは、人と人とが手を繋ぎできる小さな輪を広げ、大きなムーブメントとして未来へ繋げていく取り組みを行っています。様々な理由で廃棄されるTシャツをTシャツヤーンとしてアップサイクルする事で繊維ゴミを削減、地球環境に貢献しサステイナブルな社会実現を目指します。iTToを使用する皆様が環境改善の担い手となります。

屋号 WAcKA
住所 〒276-0026
千葉県八千代市下市場1-4-8
電話番号 080-4294-1713
営業時間 平日10:00~17:00
代表者名 梶原 誠 (カジハラ マコト)
E-mail info@wacka.jp