NHK首都圏ネットワーク Web版にて紹介頂きました。
NHK首都圏ネットワーク Web版にて紹介頂きました。
5月6日 NHK首都圏ネットワーク Web版にてWAcKAの取り組みを紹介頂きました。
私たちが「安さ」を求めるあまりに
働く人を貧しいままにしているのではそう考えた男性は
働く人も買う人もみんなが
「幸せ」を感じられる
小さなビジネスを始めています。https://t.co/ZCPPPBX38W#あなたと選ぶ未来 pic.twitter.com/HLq7M2G1zL— NHK千葉&ラッカ星人 (@nhk_chiba) May 6, 2021
元々、私は大量生産をする事は多くの雇用を生み出し、低価格で提供する事で、作る側、買う側の双方にとって良い仕組みだと勘違いしていました。
実際、この仕組みで生む出されたのは、経済的豊かさや心の豊かさではなく、一部の人だけが幸せになれる貧富の差を生み出す仕組みと環境破壊を推し進める仕組みであったと思います。 注:全ての大量生産が悪では無いと思います。
消費者として安さに悦び、必要以上の消費を促進する事は、巡り巡って、自らの仕事や収入へも影響します。
低価格の実現には、低価格の労働力が必要です。
大量に販売するには低価格の長時間荷重労働が必要です。
消費者として安さを選び、働く者として高所得を得る事は非常にハードルが高い事です。
自らの所得を上げる第一歩は、自らの消費選択を見直す事から始まります。 私達は事業活動を通して、この事を伝えていきたいです。
NHK首都圏ネットワーク Web版はこちらからご覧いただけます。
関連記事
共感と環境循環の輪を繋ぎ、その思いを広げ、未来へ|WAcKA(輪っか)
WAcKAでは、人と人とが手を繋ぎできる小さな輪を広げ、大きなムーブメントとして未来へ繋げていく取り組みを行っています。様々な理由で廃棄されるTシャツをTシャツヤーンとしてアップサイクルする事で繊維ゴミを削減、地球環境に貢献しサステイナブルな社会実現を目指します。iTToを使用する皆様が環境改善の担い手となります。
屋号 | WAcKA |
---|---|
住所 |
〒276-0026 千葉県八千代市下市場1-4-8 |
電話番号 | 080-4294-1713 |
営業時間 | 平日10:00~17:00 |
代表者名 | 梶原 誠 (カジハラ マコト) |
info@wacka.jp |