FIGARO japon 3月号に掲載
2019年1月20日発刊
FIGARO japan 3月号に掲載頂きました。
いましてみたい50のコト。
thing to do 2019と言う事で2019年にしてみたい50のコトの中に選んで頂きました。
50の中の11番目に紹介された
「アップサイクルでエシカルに暮らす。」
おしゃれ好きで感度の高い人ほど、エシカルな暮らしを求める時代。
なかでも急速に浸透しているアップサイクルという哲学にシンパシー
*アップサイクルとは…
不要なものを元の価値より高めて再利用すること
まさにTシャツヤーン iTToはそのアップサイクルと言う哲学を
取り入れています。
一度は世の中から価値を失った新古品Tシャツに新たな魂を吹き込み、
Tシャツヤーンとして再生、さらにはそれが編み手の皆さんに届き、バトンを繋ぎ
作品として生まれ変わる。
日本ではまだだまアップサイクルやエシカルは言葉の浸透はもちろん
生活に取り入れると言うことも遅れています。
今回
「日本で見つけた、アップサイクルなアイテム」としてご紹介頂いた
Tシャツヤーン iTTo
いずれは日本でも価格重視の価値感ではなく
「アップサイクルなんて当たり前、エシカルが当然」
そんな世の中に変わるきっかけとなるアイテムになればと…
Tシャツを愛し、Tシャツに愛された男
繊維業界に長年勤め、バングラデッシュやベトナム駐在を経て、
環境問題や社会問題に関心を持ち、現在の活動をスタート。
マスプロダクションと安さ依存からの脱却をアップサイクルを
通して実現を目指す。
関連記事
共感と環境循環の輪を繋ぎ、その思いを広げ、未来へ|WAcKA(輪っか)
WAcKAでは、人と人とが手を繋ぎできる小さな輪を広げ、大きなムーブメントとして未来へ繋げていく取り組みを行っています。様々な理由で廃棄されるTシャツをTシャツヤーンとしてアップサイクルする事で繊維ゴミを削減、地球環境に貢献しサステイナブルな社会実現を目指します。iTToを使用する皆様が環境改善の担い手となります。
屋号 | WAcKA |
---|---|
住所 |
〒276-0026 千葉県八千代市下市場1-4-8 |
電話番号 | 080-4294-1713 |
営業時間 | 平日10:00~17:00 |
代表者名 | 梶原 誠 (カジハラ マコト) |
info@wacka.jp |