【講演】後進国で安さを追求してきた元企業戦士が語る『安さの裏側に隠された真実』 【講演】後進国で安さを追求してきた元企業戦士が語る『安さの裏側に隠された真実』2025年1月25日土曜日 東金市城西国際大学水田記念ホールで行われる『SDGs和装ショー』にて講演会を行います。講演テー…
持続不可能を促進する繊維産業のサステナブルの実態 持続不可能を促進する繊維産業のサステナブルの実態サステナブルを推進する動きが進む中で、環境や社会に配慮した製品を生産することが重要視されています。しかし、その過程で作り手側、特に中小規模の…
なぜ途上国に古着は送り続けられるのか? なぜ途上国に古着は送り続けられるのか?バングラデシュに駐在していた頃に、現地にいて初めて知った事実先進国から送られてくる古着が及ぼす悪影響を... 問題点は大きく2つ 現地産業の妨げになる 途上…
『アップサイクル』 変化の兆し 『アップサイクル』変化の兆し まもなく2024年も終わろうとしています。 皆様にとって今年1年はどのような1年だったでしょか? アップサイクルを手掛ける私たちにとっては、転機とも思える大きな変化…
電子書籍を出版致しました【世界を変える「アップサイクル」という哲学】 電子書籍を出版致しました【世界を変える「アップサイクル」という哲学】2024年11月14日販売開始 通常500円ですが、11月15日17時~11月20日17時までは無料でお読み頂けます。 購入はこちらより世の中は…
エレビスタ株式会社が運営するSDGs・ESGメディア『Spaceship Earth』に取材記事が掲載されました。 エレビスタ株式会社が運営するSDGs・ESGメディア『SpaceshipEarth』に取材記事が掲載されました。この度、エレビスタ株式会社が運営するSDGs・ESGメディア『SpaceshipEarth』に取材記事が掲載されました…
Good see you again. Goodseeyouagain.先週、バングラデシュに駐在していた時の同僚達が、来日したよー8年ぶりくらいに会った。色んな思い出が蘇りました。バングラデシュのダッカに初めて行ったのは、2009年やったかなぁーそ…
【お知らせ】WAcKA製品の取り扱いを検討されている事業者様へ 【お知らせ】WAcKA製品の取り扱いを検討されている事業者様へ皆様 いつも当社製品をご購入・ご使用下さり、誠に有難うございます。この度、WAcKAでの当社製品を取り扱いを検討されている事業様によりお…
アップサイクルデザインに挑戦しよう「わたしのにわ みんなのにわ」 こんにちは、皆さん!今回は8月21日(月)と22日(火)に開催される素晴らしいイベントが開催されました。この2日間、私たちは環境、人々、そして社会に優しいデザインの力を探求する機会このイベントは…
疑うことから始めるエシカルライフ 疑うことから始めるエシカルライフ エシカル(Ethical)は、日本でも注目を集める持続可能な生活スタイルの一環です。この記事では、エシカルの概念をわかりやすく解説し、海外での実践事例と日本での普…