エシカルの虚実
2024/02/19
エシカルの虚実
物を生み出す人
物を作り出す人
物を売り出す人
そんな方々との横の繋がりが多い
世はエシカルだ!サステナブルだ!と叫ばれている
でも物に関わる人達は悲鳴を上げている。
正直なところ
環境への配慮はされつつあるが、人への配慮は欠落している
多品種少量生産は良いけど、
どんだけサンプル作るの?
どれだけグラフィック提案すれば良いの?
ぶっちゃけ作る数、提案する数が増えても、収入が増えるわけでもなく、増えるのは働く時間だけなわけで...
何度か言ってる事だけど、
地球環境や自然環境も大事だけど、一番身近な家庭環境や職場環境が、不安定だとそれ以上のことを考える余裕など生まれてこない
結果的に環境への配慮が先進主要国の中でも遅れているのは、身近な環境が不安定だからと結論付けている
ずーと同じことを言ってますが、
この事にあまり共感を得れないのは、本当に困っている人、社会に行き辛さを感じている人と交わる機会が無いし、まだまだ社会には自己責任論が蔓延っているからだと感じ始めている
何を隠そう自分自身がそうだったからよく分かる
日本には、格差もないし、ちょっと努力したら、生活改善できるでしょ!
生き辛さは心の弱さだと思ってたから...
ものづくりだけではなく、物事の全ては1人では成り立たない。
生産から消費まで多くの人の力で成り立っている
そこには上も下もない。みんなが平等
ものづくりの登場人物に優劣はない。
もし優劣の存在する物語が存在するならば、それはエシカルと語るべきではない。
数年前
アパレル業界では、大量廃棄問題はタブー
誰もが同調圧力で、語る事がなかった。
でも環境問題として、取り上げられるようになった。
人権についてもいずれ時代の流れが変わることを信じて、発信し続けます。
〜@wacka_upcycle〜
バングラデシュやベトナムでの体験や
繊維産業や社会福祉と関わりながら、感じた事を発信しています。
メディアでは報道されないリアルな現実を、できる限り忖度なく発信しています。
共感や理解を得れなくても、知られざる真実を伝えたいです。
良かったら、フォローやいいね!、コメントを宜しくお願いします。
#アップサイクル
#エシカルの虚実
#人権
#SDGs
#持続可能な社会