WAcKA
事業者様へ ONLINE SHOP

アップサイクルTシャツヤーン糸の太さの違い

アップサイクルTシャツヤーン糸の太さの違い

2025/02/05

アップサイクルTシャツヤーン糸の太さの違い

良くご質問頂くので...

厳密に言うとTシャツそのものの厚さや原糸の太さによって、カット巾を微妙に変えています。

miniタイプは、約2cm巾にカット
通常タイプは、約2,5cm巾にカット

カットする糸の巾で全く違う質感の糸が生まれます。

miniタイプは、カット巾が狭い分、素材の伸縮性がなく、紐のようなガッチリとした質感で、繊細な作品に向く素材感です。

通常タイプは、素材に膨らみがあり、ふっくらとした綺麗な作品に仕上がります。
太い分、編みやすさもあります。

海外の安い糸とかで、良く編みにくい、綺麗に仕上がらないという糸は、価格を安くする為に、生地をスカスカに編んでいます。
その為、形状が安定せず、型崩れや糸巾の不均等、それに斜行が発生しやすいです。

編み技術では、カバーできない糸そのものの特性が左右するTシャツヤーン

皆さんはminiタイプと通常タイプ
どちらがお好きですか?

糸の質問はいつでもお気軽にDMにてお問合せ下さいね!

〜@wacka_upcycle〜
バングラデシュやベトナムでの体験や
繊維産業や社会福祉と関わりながら、感じた事を発信しています。
メディアでは報道されないリアルな現実を、できる限り忖度なく発信しています。
共感や理解を得れなくても、知られざる真実を伝えたいです。

良かったら、フォローやいいね!、コメントを宜しくお願いします。

#アップサイクル
#tシャツヤーン
#アップサイクルヤーン
#サーキュラーエコノミー


当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。