大き過ぎる Tシャツヤーン iTTo 和
大きな過ぎる Tシャツヤーン iTTo 和
日本製Tシャツヤーン iTTo 和は
軽くて、編みやすくて、生地幅均等だけでは無く
最大の特徴はその大きさ
初めて手に取られる方からはあまりの大きさに
驚きのご連絡を頂くことも多いです。
画像は
21×14サイズのオーバル底板を使用した作品です。
製作後もこれだけの糸が余ります。
約半分程度の使用量なので1玉で2つ作れる可能性があります。
その為、糸のお値段は一般の糸値と比べると高いかも知れませんが、
製品化すると実は経済的だったりします。
良くお使い下さるユーザー様は
「少し大きめのバックを作ると他の糸だと結局2玉買わないといけないので、
ひと玉で大きめのバックやポーチを作れるiTTo和/染の方が、
軽さや編みやすいさなど総合的にメリットがあると言って下さいます。」
こちらは
新商品のオリジナル底板を
使用しています。
みなさんも届いた時に
その大きさに驚いてみませんか?
iTTo 染も驚きの大きさです。
今回紹介致しました
日本で廃棄された新古品Tシャツより日本国内でアップサイクルした
Tシャツヤーン iTTo 和/染はTrial Campaign中です。
通常の10%offでお買い上げ頂けます。
詳細はこちらより お問い合わせ下さい。
軽くて編みやすい人気のロシアヤーン iTTo 椿は
オンラインショップで購入可能です。
こちらのBlogを見て頂いた方のみ、
オンラインショップでクーポンをご使用頂けます。
5000円以上お買い上げで10%引き
クーポンコード:XRSy3e6SLO
実際に商品を見て購入したいと言う方は
千葉県各所で開催していますTシャツヤーン編み会に
お越し頂頂けば購入可能です。
6月の開催予定はこちら
編み物が初めて…
Tシャツヤーンには興味があるけど…
と言う方もお気軽にお越しください。
関連記事
共感と環境循環の輪を繋ぎ、その思いを広げ、未来へ|WAcKA(輪っか)
WAcKAでは、人と人とが手を繋ぎできる小さな輪を広げ、大きなムーブメントとして未来へ繋げていく取り組みを行っています。様々な理由で廃棄されるTシャツをTシャツヤーンとしてアップサイクルする事で繊維ゴミを削減、地球環境に貢献しサステイナブルな社会実現を目指します。iTToを使用する皆様が環境改善の担い手となります。
屋号 | WAcKA |
---|---|
住所 |
〒276-0026 千葉県八千代市下市場1-4-8 |
電話番号 | 080-4294-1713 |
営業時間 | 平日10:00~17:00 |
代表者名 | 梶原 誠 (カジハラ マコト) |
info@wacka.jp |